橙月水墨画教室 Sumi-e class in Tokyo

西日暮里と世田谷用賀で水墨画教室開催中です。 渋谷の国際墨画会では、英語クラスを担当しています。 Sumi-e class in Nishinippori and Setagaya (Yoga) in Tokyo. International Sumi-e Association in Shibuya, English class lecturer.

カテゴリ: 桜上水出張教室


桜上水教室生徒さん作品。渓流を描きました。川の流れは割筆法という筆遣いで表現します。自然な流れを描くのはなかなか難しいですが、描きすぎないことがポイントです。桜上水教室では初めての渓流の絵でしたが、時間内に皆さんとてもよく描けました☺️

Students works from Sakurajosui class.

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender


桜上水出張教室生徒さん作品。ハスとトンボを描きました。溌墨法を使って描く葉と、線描きの花を描き分けます。溌墨は自由でダイナミックな筆運びが必要ですが、それによって予期せぬ自然なグラデーションができます。
Students works from Sakurajosui class.

IMG_2207
IMG_2208


桜上水出張教室生徒さん作品。虫を描きました。野菜や草木を描いた時に虫を加えてあげると、絵が楽しく華やかになります☺️普段観察していないから脚が難しい!とみなさんおっしゃっていましたが、とてもよく描けました🦗
Students works from Sakurajosui class.

IMG_0843
IMG_0842
IMG_0841


桜上水出張教室生徒さん作品。百合を描きました。線描きで花を描き、面描きで葉を描きます。皆さん繊細ながらも抑揚のある線で、とても綺麗な花が描けました🌸

Students works from Sakurajosui class.

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender


桜上水出張教室生徒さん作品。筆を使わずに、新聞紙を使って紫陽花の花を描きました。筆とはまた違う趣きが出ます。皆さん、「面白い!」と言って次から次へと素敵な紫陽花を描いていらっしゃいました☺️
Students works from Sakurajosui class.

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

↑このページのトップヘ