2023年01月27日 用賀教室 建物のある風景を描く 用賀教室生徒さん作品。建物のある風景を描きました。ベースは墨で、葉に色をつけて描くと、落ち着いた雰囲気の中にも華やかな絵になります🥰同じ道具を使って、同じ描き方をしても、人によって違った雰囲気に仕上がるのが絵の面白いところです。Students works from Setagaya class.
2022年12月18日 用賀教室 渓流を描く 用賀教室生徒さん作品。岩と、水の流れを練習してから、渓流や滝を描きました。岩の自然な質感がよく出ていて、とても良い絵が描けました☺️初心者の生徒さんは、岩の上に鈴虫を加えて、シンプルながらも水墨画らしい作品に仕上がりました。干支のウサギも練習しました🐇Students works from Setagaya class.
2022年11月22日 用賀教室体験教室 竹を描く 用賀教室体験教室生徒さん作品。体験教室では、いつも皆さんに竹を描いて頂いています。水墨画は初体験とのことでしたが、とても丁寧な筆遣いで、綺麗な竹が描けました☺️私の絵専用別アカのインスタに載せているキツネの絵を気に入って連絡して下さったとのことでした。時々このように、作品を気に入って体験に来ました、と言って下さる方がいらっしゃるのですが、とても嬉しいです🥰Students works from Setagaya class.
2022年11月21日 用賀教室 岩や山を描く 用賀教室生徒さん作品。岩や山の描き方を学び、自由に配置して小品を作ってもらいました。同じ描き方でも、横に草を描くか、海を描くかで、石になったり山になったりするのが面白いところです。Students works from Setagaya class.
2022年11月01日 用賀教室 ススキと柳を描く 用賀教室生徒さん作品。ススキと柳を描きました。風に揺れている様子や、水の波紋を、水墨画らしいシンプルな筆遣いで表現します。Students works from Setagaya class.