橙月水墨画教室 Sumi-e class in Tokyo

西日暮里と世田谷用賀で水墨画教室開催中です。 渋谷の国際墨画会では、英語クラスを担当しています。 Sumi-e class in Nishinippori and Setagaya (Yoga) in Tokyo. International Sumi-e Association in Shibuya, English class lecturer.

カテゴリ: 西日暮里教室


西日暮里日曜教室生徒さん作品。紅梅と白梅を描きました。枝は、墨のグラデーションや、筆のカスレを使って表現します。皆さん素晴らしい集中で、3時間で2点の作品に仕上がりました☺️
この日は体験の生徒さんも参加され、竹を描きました。

Students works from Nishinippori class.

IMG_0589
FullSizeRender
IMG_0586
IMG_0588
IMG_0590
IMG_0591
IMG_0592
IMG_0583



6月14日から26日まで、六本木/乃木坂の国立新美術館にて、国際墨画会展が開催中され、今年は1万2000人の来場者がありました。特に外国人の方に多くお越し頂き、盛況のうち無事終了しました。


西日暮里教室の清水さん受賞作品。
IMG_0197

西日暮里教室講師(仲上美佳子)とその受賞作品


FullSizeRender


西日暮里日曜教室生徒さん作品。梅を描きました。紅梅という名前の、透明感のあるピンクに近い赤い顔彩の色を使って花を描きます🌸

Students works from Nishinippori class.

IMG_0571
IMG_0572


西日暮里土曜クラス生徒さん、Mさんの作品。
Mさんは水墨画を始められて約2年ですが、授業でやった「建物のある風景」の課題を仕上げてきて下さいました。ご旅行先の寺院遺跡がモチーフです。まだ始めて2年とは思えない堂々とした作品は、このまま展覧会に出品したいくらい素晴らしい仕上がりです😊

Students works from Nishinippori class.

IMG_9854

↑このページのトップヘ