橙月水墨画教室 Sumi-e class in Tokyo

西日暮里と世田谷用賀で水墨画教室開催中です。 渋谷の国際墨画会では、英語クラスを担当しています。 Sumi-e class in Nishinippori and Setagaya (Yoga) in Tokyo. International Sumi-e Association in Shibuya, English class lecturer.

カテゴリ: 西日暮里教室


用賀教室と西日暮里教室、生徒さんの作品。建物のある風景が課題で、広島ドームを描きました。この日からスタートされた初参加の生徒さんが2人いらっしゃいましたが、素晴らしい集中力で、この難しい課題を、初めてチャレンジする水墨画で描き上げていらっしゃいました👏

Students works from Setagaya class.

IMG_3162
IMG_3156
IMG_3157
IMG_3159
IMG_3161
IMG_3155


用賀と西日暮里教室の体験教室。体験教室では、皆さんに竹を描いて頂いています。人気の水墨画モチーフであること、基本の筆遣いが学べる、などが主な理由です。ほぼ100%の割合で、水墨画は初めてという方がチャレンジされますが、皆さんとても素晴らしい作品に仕上げられます☺️

At our trial classes in Yoga and Nishi-Nippori, participants are invited to paint bamboo. This is a popular motif in sumi-e (Japanese ink painting) because it allows learners to practice fundamental brush techniques. Nearly 100% of participants are first-time sumi-e painters, yet everyone creates truly wonderful bamboo paintings!

FullSizeRender
FullSizeRender
IMG_3154


西日暮里日曜教室生徒さん作品。渓流と滝を描きました。岩の表現はとても難しいのですが、皆さん、三墨法の筆遣いを使って、堂々とした岩が描けました☺️
Students works from Nishinippori class.

IMG_2513
IMG_2511
IMG_2512
IMG_2514
IMG_2515
IMG_2516


用賀と西日暮里教室の応用クラス生徒さん作品。基礎クラスを終えた方たちのクラスです。教科書とは違う表現、工筆画、創作、等など、色々なことをやっています。今回はスタンピングの技法を使って、それぞれ自由に作品を作ってもらいました。皆さん表現力豊かで、発想も個性的です❣️ユニークで楽しい作品、美しい作品、可愛らしい作品、同じ技法を使って様々な素敵な絵が完成しました👏👏👏

Students works from Nishinippori  and Yoga advanced class.

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

↑このページのトップヘ