橙月水墨画教室 Sumi-e class in Tokyo

西日暮里と世田谷用賀で水墨画教室開催中です。 渋谷の国際墨画会では、英語クラスを担当しています。 Sumi-e class in Nishinippori and Setagaya (Yoga) in Tokyo. International Sumi-e Association in Shibuya, English class lecturer.

カテゴリ: 国際墨画会渋谷本部英語クラス


「奏 ひっそりと」2024 Painted by Tsutae
国際墨画会水曜英語対応教室の生徒さん、Mさん作品。Mさんは、ブラジルと日本を行ったり来たりされていますが、日本に滞在されている時にお教室に通われています。第23会国際墨画会展奨励賞を受賞されました。おめでとうございます❣️

Tsutae from Brazil has received the award at 23rd International Sumie Association Open Competition. She has been learning Sumie at International Sumie Association English class. Congratulations 👏 👏👏 

FullSizeRender








国際墨画会展の受賞式とレセプションが、乃木坂の国立新美術館で開催されました。お教室からも受賞者の方々が参加されました👏おめでとうございます🎉イギリスやトルコなど、海外からの来日者も参加され、とても賑やかで楽しい会になりました☺️
International Sumie Association Open Competition Award Ceremony at National Art Center in Tokyo. Congratulations for those who received the awards ☺️ 

IMG_9858
IMG_9857

「葡萄図」2024 Painted by Nanae

IMG_9383












































国際墨画会水曜英語対応教室の生徒さん、Tさん作品。第23会国際墨画会展奨励賞を受賞されました。おめでとうございます❣️

Nanae has received the award at 23rd International Sumie Association Open Competition. She has been learning Sumie at International Sumie Association English class. Congratulations 👏 👏👏


「Appassionato アパッシオナート」2024 Painted by Keiko
国際墨画会水曜英語対応教室の生徒さん、Kさん作品。第23回国際墨画会展奨励賞を受賞されました。おめでとうございます❣️

Keiko has received the award at 23rd International Sumie Association Open Competition. She has been learning Sumie at International Sumie Association English class. Congratulations 👏 👏👏

FullSizeRender


国際墨画会水曜英語対応クラス生徒さん作品。魚を描きました。線描きと面描き、2種類で描く方法を学びます。面描きはたった一筆で形を決めるので、簡単なようでいて、納得いくように描こうとするとなかなか難しいです。皆さんそれぞれに楽しくアレンジされて、素敵な作品がたくさんできました☺️

Students works from International Sumie Association English class.

IMG_9203
IMG_9204
IMG_9205
IMG_9206
IMG_9207
IMG_9208
IMG_9209
IMG_9210

↑このページのトップヘ