橙月水墨画教室 Sumi-e class in Tokyo

西日暮里と世田谷用賀で水墨画教室開催中です。 渋谷の国際墨画会では、英語クラスを担当しています。 Sumi-e class in Nishinippori and Setagaya (Yoga) in Tokyo. International Sumi-e Association in Shibuya, English class lecturer.


西日暮里土曜教室生徒さん作品。岩を描く練習をしてから、黄山の風景画を描きました。後半は、富士山と松を描きました。おめでたいモチーフなので、お正月に飾るといいですね☺️

Students works from Nishinippori class.

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender


国際墨画会水曜英語対応教室生徒さん作品。渓流を描きました。葉っぱに使う色によって季節もそれぞれ表現できますし、墨だけの風景画も素敵です。この日は初参加の生徒さんもいらっしゃり、いきなり課題が風景画で大変でしたが、墨の美しい風景画が完成しました☺️

Students works from the International Sumie Association's Wednesday English class. They painted a mountain stream. The choice of colors used for the leaves can express different seasons, and landscape paintings created with just ink are also beautiful. On this day, there was a student who participated for the first time, and although it was challenging to start with a landscape painting as the assignment, a beautiful ink landscape was completed.


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender


国際墨画会英語対応クラス生徒さん、Tさん作品。課題提出の絵なのですが、色紙に色々なバージョンのカニを描いてきてくれました。とっても可愛くて楽しい作品に仕上がっていて、額装にしたいね、と話していました😊

Students works from International Sumie Association English class.

IMG_0902

↑このページのトップヘ