橙月水墨画教室 Sumi-e class in Tokyo

西日暮里と世田谷用賀で水墨画教室開催中です。 渋谷の国際墨画会では、英語クラスを担当しています。 Sumi-e class in Nishinippori and Setagaya (Yoga) in Tokyo. International Sumi-e Association in Shibuya, English class lecturer.


国際墨画会水曜夜間英語クラス生徒さん作品。竹を描きました。墨だけで描く竹がオーソドックスですが、色や金を使って描く竹も素敵です。

Students works from International Sumie Association English class.

IMG_7368
IMG_7369
IMG_7370
IMG_7371
IMG_7367


西日暮里土曜クラス生徒さん作品。風景の自由課題。一枚目は旅行先の寺院と僧侶を描かれたものですが、僧侶の赤色が効いています。まだ未完ですが、とてもよくまとまっていて、お洒落な雰囲気の作品です。2枚目は墨で描いたウルトラマン。個性的で楽しい作品です。3枚目は、まだ始めて間もない生徒さんですが、教科書のお手本のパリモンマルトルの風景を素敵は作品に仕上げられました。

Students works from Nishinippori class.

IMG_7373
IMG_7374
IMG_7376


桜上水出張教室生徒さん作品。白椿を線描きで描きました。シンプルだけど、墨一色で繊細で品のよい椿が表現できました🌺

Students works from Sakurajosui class.

IMG_6742
IMG_6741
IMG_6740


西日暮里第二日曜教室生徒さん作品。同じ構図で色を変えて何パターンも描いていらっしゃいました。どれも素敵でしたが、1番最初に描いたものが力が抜けていて、余白も美しく、完成度が高かったので、こちらを選び、画讃を入れるか、入れないで印だけにするか、印はどこに押したら良いか、などをアドバイスさせて頂きました☺️

Students works from Nishinippori class.

IMG_6736

↑このページのトップヘ